活動記録
-
岐阜市における薬草栽培の視察日時:2016年2月24日 場所:岐阜市役所および市内の薬草生産農地 参加者:45名程度 佐用町企画防災課,佐用町農林振興課 佐用町薬草振興会,薬草栽培に関心を持つ佐用町民 教員:田原直樹教授(兵庫県立大学自然・環境科学...
-
旧明延鉱山社宅で明延まちづくり交流会(実践編)を開催しました2015年12月5日~6日、養父市大屋町明延の「旧北星長屋社宅」にて、交流型実践イベント「明延まちづくり交流会(実践編)~明延ほっこり北星社宅~」を開催しました。 プログラム名:明延まちづくり交流会(実践編...
-
旧明延鉱山社宅における模型づくりワークショップと古写真展示2015年10月4日、養父市大屋町明延で開催する「第9回一円電車まつり」にあわせて、鉱山稼働時の鉱山中心部を再現した模型を「旧北星長屋社宅」にて一般公開し、模型づくりに参加できるワークショップと古写真展を開催しました。 ...
-
薬草栽培に向けた勉強会を実施しました2015年10月5日、薬草栽培に向けた勉強会を実施しました。 プログラム名:武庫川女子大学薬用植物園の見学と勉強会 日時:2015年10月5日 場所:武庫川女子大学薬用植物園 参加者:20名程度 佐用町企画防災課,佐用町...
-
薬草の低管理栽培実験のモニタリング調査第2回目を実施しました2015年7月23日、佐用町三日月地域、幕山地域の畦畔における薬草の低管理栽培実験のモニタリング調査を実施しました。 プログラム名:畦畔における薬草の低管理栽培実験のモニタリング調査 日時:2015年7月23日 場所:佐...
-
養父市大屋町明延における重点的取組課題に関する協議を行いました。平成27年6月21日、今年度の養父市大屋町明延におけるCOC事業の重点的取組課題に関する協議を行いました。 プログラム名:今年度の明延での重点的取組課題に関する協議 日時:平成27年6月21日(日) 場所:養父市大屋町明...
-
平成27年度養父地域COC戦略会議を開催しました。6月8日、養父市役所養父地域局にて今年度のCOC戦略会議を開きました。 平成27年度 養父地域COC戦略会議 日時:平成27年6月8日(月)13時30分〜16時30分 場所:養父...
-
おおやアート村BIG LABO「BIG LABO!! アートこん虫展」での展示活動を行いました。平成27年5月30日、31日の二日間にわたり、養父市大屋町おおやアート村BIG LABOにて開催されている「BIG LABO!! アートこん虫展」(会期:〜9月1日)での展示協力を行いました。 プログラム名...
-
薬草の低管理栽培実験のモニタリング調査を実施しました2015年4月23日、佐用町三日月地域、幕山地域の畦畔における薬草の低管理栽培実験のモニタリング調査を実施しました。 プログラム名:畦畔における薬草の低管理栽培実験のモニタリング調査 日時:2015年4月23日 場所:佐...
-
シンポジウム「空き家問題にどう取り組むか~地域再生に向けて」を開催しました。2015年2月28日、養父市においてシンポジウム「空き家問題にどう取り組むか ~ 地域再生に向けて」を開催いたしました。 シンポジウム「空き家問題にどう取り組むか ~地域再生に向けて」 日時:平成26年2月...
▲ ページの先頭へ